端午の節句

「子供の日」は、子供たちの健康を祝い、日本では菖蒲湯に入る、鯉のぼりの旗を掲げるなどの風習があります。 日本風に床の間に飾るアレンジがしたかったのですが、菖蒲柄の生地が少なかったので、景色の中でアップリケで表現してみました。...

一つの世界

人間が住む世界、動物、昆虫、花等、生を受けているものは、この世界で共存しているのです。その事がとってもありがたい、宝物だとおもいます。生地選びには時間がかかりましたが、世界が一つにつながっている様に表現で出来たと思います。...

青い世界

ヨーロッパのような街景色の生地を手に入れました。独特な色合いをもつ生地なので、どう活かせるか、3.5cmカットで作りあげるか、とても悩みました。色々悩んだ結果、この青いの色をテーマにし、いつもの部屋の構図で作り上げました。砂時計はひっくり返し返すと、中の布切れが少し移動します。平和な昔の時間が戻って来ればいいですね。...

冬山に一軒家

こんな山奥の豪邸、素敵ですが冬は厳しいですね。このお家柄の生地を頂いたので、夢のような景色をウォーターカラーで表現してみました。